2012年10月29日月曜日

◎坊主!

晴れてほしい。

と、全然思いません。

ダメかな。


ボクは、

どちらかといえば、

雨の日が好きなもんで。





◎か×か?

◎と×を、たして割る。


と、どうなるのだ!?

◎と×に、÷をあたえるのか?

それとも、

◎と×に、×をあたえるのか?


ま、いいか。


坊主は屏風に。

坊主は丈夫に。

坊主は上手に。

そして、

◎坊主!



2012年10月11日木曜日

FLYING FINGERS

音楽のはなし。

です。


Joe MAPHIS

という人。


単純に、すごいなぁ。

と、思っています。




本物の馬鹿に勝ることは、

単純に出来ないな…。


ってね!

2012年10月8日月曜日

農天気。

青い空へ。


雲、ひとつない、

青空へ。


やる前から悩むより、

どうせだったら、

やってから悩んでみる。


有言実行なんて、

カッコ良すぎで、

使えません。


でも、稲苅りができました。


ボクはそんな調子で、

今日も、農天気なのです。



2012年10月7日日曜日

三日坊主。

コーフィ屋の奥の部屋に、

囲炉裏をおきました。


なんとなくなんですが、

なんとなくの、

イメチェンでしょう。


この時期、

肌寒くなってきましたので、

なんとなく。


ま、しょせん、

本物のようには、使えませんが。


ま、しょせん、

三日坊主ですから。



2012年10月3日水曜日

今日も終わる。

さて、帰ろう。

今日も、終わった!


さて、寝よう。

明日が、来る!



2012年10月1日月曜日

作り込み開始!

雪が降ってくるまで!


には、新しいホームページを!

と、今年の春先に考えていた事を、

今日から、とりかかる…。


まずは、

素材をたくさん集めることから。


下書き、下書き。


もったいぶって、

作ってみようと思います。



2012年9月27日木曜日

88…。


アメリカの大衆音楽のひとつ。

愉快なサウンド、ブルーグラス。

なので、こうしちゃいられない!

な~んて、思っちゃうのです。


少し肌寒くなったせいなのかなぁ。

なんか、

懐かしい音楽なんて聞きたくなりません?

ボクは昔、ガンマン系の映画と、

音楽にハマったことがあるんです。

西部劇とか、マフィア系とか…。


そのひとつに、

映画「俺たちに明日はない」のテーマ曲、

「Foggy mountain breakdown」は、

かなりハマりました!


なんか、

このままじゃ、いられない!

とか、

こうしちゃいられない!

って、思っちゃうんです…。





その昔、ブルーグラスの巨人である、

Bill Monroeのバックでバンジョーを奏でていた、

Earl Scruggs…。


あの頃は、若かったが、

いつの間にか、おじーちゃん。

そして、今年の3月、

天国に行ってしまった。

88歳か…。


こんな、音楽を久々に聴きながら、

秋の夜は、秋の朝になるんだな。